AT限定小型二輪免許を一発試験で取得してみる!(2回目のチャレンジ)
原付二種免許、1回目の試験の記事はこちら 合格できるわけがないとは思っていましたが、開始早々すぎて1回目の試験で得られる技術的なものとか、コース全体の感じをつかむとかはほとんどできなかったのが悔しかったところです。 この…
2022.05.13 ぎゃもちゅー
原付二種免許、1回目の試験の記事はこちら 合格できるわけがないとは思っていましたが、開始早々すぎて1回目の試験で得られる技術的なものとか、コース全体の感じをつかむとかはほとんどできなかったのが悔しかったところです。 この…
2022.05.06 ぎゃもちゅー
AT限定小型二輪免許の予約をしたのが3月17日で、1回目の試験はその10日後の3月30日。 幸い富山県の場合は、人口が少ないため、試験予約が一杯ということはなく、予約をすれば早めに受けることがデキそうでしたが、あいにくな…
2022.05.03 ぎゃもちゅー
突然ですが、2022年の3月、AT限定小型自動二輪(通称:原付二種)の免許を取ろうと思いました。 そうだ!AT限定小型二輪の免許を取ろう! 目的は色々あるのですが、趣味と実益のためにという感じですね。 実は僕は16から1…
2022.04.25 ぎゃもちゅー
いくらぐるナビや食べログで下調べしてあったとしても、入りにくい飲食店やお店って結構ありますよね。行ったことのないお店に入るのには躊躇するし、勇気がいる。 入ろうと思っていたけれど、つい億劫になっちゃって新しいお店を開拓せ…
2021.12.13 ぎゃもちゅー
約2年ほど使ってきた無印なMacBook12インチから、MacBook Pro13インチに乗り換えてみました! いやー、8月にあったグーグルの検索エンジンのアップデートのおかげで、他にやっている専門ブログの方のアクセスが…
2020.12.23 ぎゃもちゅー
この記事はYou Tubeに投稿させた頂いた解説淑女ルイ&メロの動画の、ブログ版となります。 一部セリフなどが違いますが、基本的に内容は一緒になります。 何気に、そのチャンネルでは初投稿の動画であったりもします。 ユーチ…
2020.10.05 ぎゃもちゅー
最近はちょっくら、動画編集の方もポチポチしているのですが、やはり周りに人がいる環境、音量の微調整などのときにはスピーカーではなく、イヤホンが欲しくなってくるものです。 そこで、PC用になにか使えるレベルで安いBlueto…
2020.06.27 ぎゃもちゅー
少々冗談がてらに、Amazonで売っていた激安ゲーミングキーボード、『NPET』というメーカーのテンキーレスモデルを購入してみました! そのお値段、なんと1800円です!(変動あり) ゲーミングキーボードといえば、中華メ…
2020.05.12 ぎゃもちゅー
MacBookのバタフライキーボードの打ち心地に似たようなWindows用の薄型キーボードをさがしてあれこれ試してみたものの、なかなかあのタッチに似たキーボードが見つかりません。 そもそも、Macユーザーからも評判の悪い…
2020.03.25 ぎゃもちゅー
今日はサブPCとして使用している、DeskminiA300のCPUをRyzen3 2200GからAthlon 3000Gへと換装しました! というのも、うちの嫁さんが自作PCにチャレンジしたがっていて、予算を削るために、…
ぎゃもちゅー
富山に住んでる30代の個人自営業者。
日々インプットしたことを、自分がしっかり覚えるためと誰かの役に立てるようにこのブログでアウトプットしていきます♪
ついでに富山のグルメや観光情報などもPRしていきます。