Amazonで買った激安ゲーミングキーボード『NPET テンキーレス』を使ってみたレビュー!

Amazonで買った激安ゲーミングキーボード『NPET テンキーレス』を使ってみたレビュー!

少々冗談がてらに、Amazonで売っていた激安ゲーミングキーボード、『NPET』というメーカーのテンキーレスモデルを購入してみました!

そのお値段、なんと1800円です!(変動あり)

ゲーミングキーボードといえば、中華メーカー中華製のゲーミングキーボードは5千円ほどからありますが、基本的に名のあるメーカーのものであれば1万円以上はすることでしょう。

それがなんと、2千円以下で買えるんですからね(笑)
もちろん、なんで安いかは買う前から分かっております。

で、今僕がメインPCBのキーボードとして使っているのが、サンワサプライのメカニカルキーボードで、一応白色のLEDが組み込まれていますが、やっぱ見てみたいじゃないですか、4色のLEDがカラフルに輝きを放っているところを(笑)

という理由で、なんとなく買ってみたわけです(笑)

ゲーミングキーボードの定義とは?

世の中、ゲーミングなんとかというデバイスは色々とありますが、ゲーミングキーボードの定義とはなにか?

この辺りの定義ははっきりとは決まっていません。

僕としては、「光る」ことこそがゲーミングデバイスというものだと思います(笑)

基本的には殆どのゲーミングキーボードは、メカニカル構造なわけですが、メンブレンであっても光ればゲーミングキーボードを名乗っていいものだと思います。(ゲームできますからね)

そうです、この『NPET』というメーカーのゲーミングキーボードは「光るメンブレンキーボード」なのです。

じゃないと、いくら中華製とはいえアノ価格では出せませんよね。

開封!

箱は、色気もない無漂白のダンボール箱に入っています。

んで中身は、本体、キーキャップ外し、説明書が入っています。

NPET

では、本体!
触ってみれば安っぽい質感は感じますが、写真で撮るとそうは思わない!(笑)

激安ゲーミングキーボード

キーボードの下部に印刷されている、ニワトリのマークもめっちゃクールですね(棒)

 

裏はこんな感じで、ケーブルは脱着式ではありませんが、左右真ん中の好きなところからコードを生えさせることができるという気遣いが施してあります。


これは純粋にありがたいですよね。

NPETのゲーミングキーボードを使ってみた感想!

では、早速PCに接続。

おおー!光りました!(当たり前ですが)

そうです!この光景を見たかったんです!
これでも光量としては弱いほうらしいですが、こうしてキーボードがカラフルに光っているのを見たかった自分としては十分な量です。

<AD>

上記のパターン以外にも以下の2つのパターンが選べます。

バリエーションとしては上記の3パターンのみで、波状に光ったりとかそういったエフェクトなどはありません。
でも、値段を考えれば十分です。

ほんでいざタイピングしてみれば、1000円程度で購入できる安いメンブレンキーボードのゴム感のあるブニョンブニョンとしたうち心地です!

もちろん、最初からメンブレンだとは分かっていたのでそんなことはどうでもいいのですが、安物のとはいえ、しっかりとした深いキーストロークでありながらも、軸のブレもあまり感じられずこれはこれで、安物にしてはいい感じのメンブレンだとも思いますよ。だてにゲーミングを名乗ってはいる、かも。

そういう意味では、いつもメカニカルを使っているので、たまに気分転換としてブニョンブニヨンの打ち心地のものも使いたいので、これはこれで気分転換用のサブキーボードにしようかと思いました。

 

・・・おっと、タイピングミスがあったので、「Ctrl+Z」で戻そうと思うと、あれ?戻りません。

 

 

んでよく見てみると…

ぎゃもちゅー
なんじゃこの特殊な配列は!!!
え?なんで左Shiftの横にZキーではなく、「ろ」のキーがいるんだ?

よくみたら右のシフトキーの横幅が異様に長くて、左のは短い。
てかこの配列ってなにか意味があるのか!?
あまりゲームしないのでよくわからないが、ここに「ろ」があると捗るゲームでもあるのか?

ちなみに、Amazonの商品ページを見れば、写真通り、たしかにこの配列でした。(確認不足)

ほんとなんでこんなところに「ろ」があるのかわかりませんが、これではさすがに気持ちよくタイピングも出来ないし、サブキーボードにもできませんでしたorz

なにがいいたいかと言うと、中華製品をはじめ、キーボードを購入するときはしっかりとキー配列を確認してから買いましょうということでした。

ちなみに、このNPETのゲーミングキーボードにはフルサイズのものもあるのですが、そちらは変な所に「ろ」があるわけでもなく、普通の配列のキーボードでした。
なぜ、テンキーレスだけがこんなところに(汗)

ABOUTこの記事をかいた人

富山に住んでる30代の個人自営業者。 日々インプットしたことを、自分がしっかり覚えるためと誰かの役に立てるようにこのブログでアウトプットしていきます♪ ついでに富山のグルメや観光情報などもPRしていきます。